SSブログ
 

エリカの花の育て方と花言葉 その種類とは? [植物]

sponsored link




エリカの花の育て方と花言葉、その種類をご紹介いたします。

erika.jpg

エリカとは
ツツジ科・エリカ属の常緑小低木のこと。

学名・・Erica
英名・・ヒース(heath)
別名・・ギョリウモドキ

原産地・・南アフリカ、ヨーロッパ、北アフリカ
開花期・・秋~春(品種により異なる)
       9月~4月
花色・・赤、ピンク、オレンジ、黄、白、薄紫

耐寒性・・強~中
耐暑性・・強~中


エリカには700種類以上もの品種があります。
庭植えに使われるものが多く、スズランのような細かいピンクや
藤色の花を一面につけるジャノメエリカがよく知られています。

部屋のインテリアとして人気の高い品種には、エリカ・グラキリス
エリカ・カルネアがあります。
その他にもエリカ・マッケイアナエリカ・エリゲナエリカ・アルボレア
エリカ・ダーリーエンシスなど様々です。

高さは40~80cm程のものが多く、鐘形壺形小さな花を無数に咲かせ、
淡緑色の細い針のようながびっしりとついているのが特徴です。

開花時期は秋から春。
ただ、エリカ・グラキリスだけは例外で、初夏に咲きます。
花の色はピンクをはじめ、赤、薄紫、白など様々です。


下記はエリカの花の育て方のポイントになります。

<求め方>

枝数とつぼみが多い株を選びましょう。
完全に開花したものよりも、少しだけ開いているものの方が
長く楽しめます。
枝と枝の間がスカスカで、乾燥した感触のものは避けましょう。

<日当たり・置き場所>

涼しく明るい場所であれば屋内でも屋外でも育ちます。
ただし、乾燥と暑さに弱いので、日照りと温度に常に
注意する必要があります。

11~3月にかけては屋内で栽培します。
日当たりのよい場所を好みますが、夏場は直射日光を避けてください。
4~10月は、屋外の風通しのよい半日陰が最適です。

<水やり>

過湿に弱いので、土が乾いたらたっぷりやり、
あとは乾くまで水をやらなくても構いません。
特に夏は水のやりすぎに注意しましょう。

<用土>

水はけのよい鹿沼土にピートモスを30%ほど加えた
混合土がよいでしょう。

<肥料>

5、7、10月に、1000倍に薄めた速効性の液体肥料を、
月に1~2回与えます。

<植え付け・植え替え>

冬を越したエリカは、根詰まりを避けるために、4~5月に
一回り大きな鉢に移しかえると、翌年もよく花を咲かせます。

花後は花のついていた部分の枝を切り戻し、古い根や傷んだ根は取り除きます。
植え替える鉢底にゴロ石を入れ、鹿沼土とピートモスを加えたものを
用土とします。

<ふやし方>

温度の高い時期に挿し木取り木で増やします。
挿し穂は花のついていない枝の先端部分、
挿し床はバーミキュライトを入れた浅い鉢を用います。

水分を絶やさず明るい日陰で管理すると、1ヶ月で発根するので、
鉢あげをしましょう。
その後は鉢替えを繰り返し、途中で摘心をします。

<病害虫>

花がしおれて葉が散ったら、乾燥のし過ぎか、水のやり過ぎによる
根腐れの二つの原因が考えられます。
前者の場合は、日当たりがよい窓辺に置いて水を切らさないようにし、
後者の場合は、水やりの量を控えましょう。

葉の裏にろう状の小さな盾型の虫がついていたらエンジムシで、
葉の裏と茎に寄生する8脚の虫はハダニです。

どちらも、アルコールを浸したコットンか布で拭き取ったあと、
ケルセン、ニッソラン、サンマイトなどの乳液剤で駆除します。


エリカは本当に種類が多く、選ぶのに迷ってしまうと思います。
花の系統は似ていますが、それぞれ違った魅力がありますので、
気に入った品種のエリカを是非、育ててみてくださいね。


<エリカの花言葉>

孤独
謙遜
良い言葉
幸福な愛
博愛




sponsored link



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。