SSブログ
 

紫苑(シオン)の花言葉と育て方とは [植物]

sponsored link




紫苑の花言葉と育て方をご紹介いたします。



紫苑(シオン)とは
キク科の多年草のこと。

学名・・Aster tataricus
和名・・シオン(紫苑)
別名・・オニノシコグサ(鬼の醜草)
     ジュウゴヤソウ(十五夜草)

原産地・・日本、朝鮮半島、中国、シベリア
開花期・・9月~10月
花色・・薄紫、青

草丈・・50cm~2m
耐寒性・・強い
耐暑性・・強い

日本や東アジアにかけての広い地域に分布している植物で、
その栽培の歴史は古く、平安時代の「今昔物語」にも登場しています。 

紫苑は、山野のやや湿り気のある草原に自生する植物です。
草丈は2mくらいまでになり、上部が枝分かれしています。
そして秋に径3cmほどの可愛らしい薄紫色で一重の花をたくさん咲かせます。

ちなみに、九州の山間部に少数ですが紫苑の花が自生しているようですが、
野生のものはどんどん数が減少しており、絶滅危惧Ⅱ類に属しているそうです。

また紫苑の根は咳止めの薬に利用されているんですよ。


<紫苑の花言葉>

君を忘れない
遠方にある人を思う
思い出
追憶


下記は紫苑の花の育て方になります。

<日当たり・置き場所>

日当たりの良い場所を好みます。
日陰でも比較的明るい場所ならある程度は育ちますが、
花付きが悪くなったり茎が間延びする事があります。
なるべく日当たりは確保してください。

また、西日のよく当たる場所は乾燥が激しくなります。
特に真夏の西日は強すぎて、葉焼けを起こし弱ってしまうので、
あまり適していません。

草丈が2mくらいになるので風が強い場所も向かないです。

紫苑は強健な植物です。
環境さえ合えば、さほど手間がかからず放任しておいてもよく育ちますよ。


<用土>

水はけの良い肥沃な壌土が適しています。


<水やり>

土の表面が乾いたら水を与えてください。
紫苑は夏に乾燥すると、葉に褐色の斑点が出来て枯れる事があります。
夏場の水やりはしっかり行いましょう。

逆に、水のやりすぎ(過湿)は根腐れの原因になるので注意してくださいね。


<肥料>

年2回、紫苑の芽が出てくる春と花後の秋に、緩効性肥料を追肥として株元に施します。


<植え付け・植え替え>

植え付けの適期は3月~4月上旬もしくは10月下旬~11月になります。
植え替えの適期は3月頃です。
水はけがよく、適度に湿り気のある土壌が適しています。

庭植えで複数株植えるなら、株が大きくなることを考えて、
ある程度広めに間隔を取って植え付けましょう。

・庭植えの場合
植え替えの必要はありません。
3年に1回は掘り上げて株分けをしてください。

・鉢植えの場合
株が成長して根茎が大きくなるので根づまりを起こしてしまいます。
根の状態をみて毎年植え替えるか、2~3年に1度にするかは決めてください。

古い土を1/3ほど落として、一回り大きい鉢に(新しい土と)植え替えます。
根が腐っている部分があれば、取り除いておきましょう。


<ふやし方>

・株分け
適期は3月です。
植え替えと同時に行うとよいです。
1株に2~3芽が付くようにして分けてください。
やり方は植え替えと同じです。

・挿し木
適期は5月頃です。
新芽の先端をさし穂にします。
(茎の途中の部分を使ってもよいですが成長が劣ります)

清潔な湿った土に挿し、土が乾いてきたら水やりをします。
発根したのを確認できたら植えつけてください。


<病害虫>

・病気・・うどんこ病
風通しをよくして予防してください。

・害虫・・アブラムシ、ハダニ
風通しをよくするようにしてください。
また、薬剤で駆除しましょう。

<切り戻し>

花が終わった秋に茎は株元から切り取ります。
来年、暖かくなる頃に新芽が出てきます。


<花がら摘み>

花が終わったものが多くなったら、花のついている茎の上部を切り取ってください。


<支柱立て>

あんどん支柱を使ってまとめて支えてください。
(あんどん支柱・・鉢の外周に沿って、数本の支柱を立て、輪にした針金等を
          水平に数段取り付けたもの)


紫苑の花言葉はどれも少し寂しい印象ですが、可愛らしい薄紫色の花を
是非、育てて癒されてくださいね。




sponsored link



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。