SSブログ
 

彼岸花の関西名所 彼岸花の花言葉と時期とは [場所]

sponsored link




彼岸花の関西の名所、花言葉と彼岸花の時期を
ご紹介いたします。

higanbana.jpg

彼岸花(ヒガンバナ)とは
ヒガンバナ科・ヒガンバナ属の多年草のこと。
(クロンキスト体系ではユリ科になります)
リコリス曼珠沙華(マンジュシャゲ、マンジュシャカ )とも呼ばれています。

学名・・Lycoris radiata
    (radiata は放射状の意)
和名・・ヒガンバナ(彼岸花)
英名・・red spider lily
別名・・マンジュシャゲ(曼珠沙華)

原産地・・日本、中国
草丈・樹高・・20~50cm
開花期・・8月中旬~10月中旬
      (見頃は9月下旬頃が多い)
花色・・赤、白、黄

 
彼岸花は、田の畦や土手など主に人里付近に分布している植物で、
秋のお彼岸頃に花を咲かせる事からこの名がつきました。

秋になると道端などに群生している姿をよく見かけますね。
時期的には9月中旬頃から赤い花を咲かせます。
稀に白い彼岸花もあるそうです。

別名の曼珠沙華には、サンスクリット語で「天上の花」という意味あります。
仏教には、おめでたい事が起こる前兆として、
赤い花が天から降ってくるという教えがあることから名がついたようです。

また、おめでたい意とは反対に墓地に多く自生しているということから、
死人花、墓花、葬式花、仏花、幽霊花などの名前もついています。

また、真っ赤な色が火を連想させるということで、火事花という呼び名もあるんです。

そういえば、子供の頃に彼岸花を家に持って帰ってはいけないと
言われたことがあります。
もちろん、迷信ですがこれには理由がありそうです。

彼岸花の球根には、アルカロイドのリコリンという植物神経毒があります。
子どもがその毒に触らないようにと、迷信が生まれたようです。

この毒には、誤食すると吐き気の他、下痢、呼吸困難、重症になると
中枢神経のマヒを起こし死亡するケースもあります。

ちなみに、この毒は水溶性なので水によくさらすと毒素が抜け食用になります。
良質のデンプンが残るので、食べても大丈夫だそうです。
江戸時代には非常食や薬として大切な植物だったようですよ。


下記は関西の彼岸花の主な名所になります。

<京都府>

・大原の里


住所・・京都市左京区大原大長瀬町 大原草生町
開花時期・・9月下旬~10月初旬
定休日・・無休
時間・・自由(夜間不可)
料金・・無料
駐車場・・民間にあり500円

高野川を中心に、左右の田畑の畔などに咲いています。
田畑には入らないようにしてください。

問合せ先・・大原観光保勝会 075-744-2148 

・穴太寺(あなおじ)周辺

住所・・京都府亀岡市曽我部町 穴太寺周辺
開花時期・・9月中旬~下旬

こちらは彼岸花の名所です。
穴太寺付近の畦道に沿って彼岸花が咲きます。

・出雲大神宮 車塚古墳周辺

住所・・京都府亀岡市千歳町千歳
開花時期・・9月中旬~下旬にかけて

古墳付近の畦道に彼岸花が咲きます。

・京都府立植物園

住所・・京都市左京区下鴨半木町
開花時期・・9月中旬~下旬
定休日・・12月28日~1月4日
時間・・9:00~17:00(入園は午後16:00まで)
料金・・一般200円 高校生150円
(平成25年4月1日(月曜)より、小・中学生の入園料・温室観覧料が無料)

問合せ先・・京都府立植物園 075-701-0141

・嵯峨野

住所・・京都府京都市右京区
     広沢池の西にある嵯峨野歴史的風土特別保存地区で、
     彼岸花を見る事が出来ます。
開花時期・・9月中旬~10月初旬

・真正極楽寺(しんしょうごくらくじ) 真如堂(しんにょどう)

住所・・京都市左京区浄土寺真如町82
開花時期・・9月中旬~10月初旬
休館・・行事に伴い不定期
時間・・9:00~16:00
料金・・大人 500円
    高校生 300円
    中学生 200円
    小人 無料真如堂

四季折々の花が咲くお寺で有名です。
秋には境内各所に彼岸花が咲きます。

問合せ先・・075-771-0915
   FAX・・075-771-1823

higanbana.siro.jpg

<滋賀県>

・真野川

場所・・大津市真野川の土手、国道沿いに咲いています。 
開花時期・・9月中旬~10月初旬

問合せ先・・大津市役所 真野市民センター 077-572-1164

・桂浜園地

住所・・滋賀県高島市今津町桂(桂浜園地)
開花時期・・9月中旬~下旬

問合せ先・・(社)びわ湖高島観光協会 0740-22-6108
                     FAX 0740-22-6113

秋には琵琶湖を背に彼岸花が広範囲に群生します。


<奈良県>

・仏隆寺

住所・・奈良県宇陀市榛原区赤埴1684
開花時期・・9月下旬前後
定休日・・無休
時間・・9:00~16:30
料金・・志納金を100円程度
駐車場・・無料(15台)

問合せ先・・仏隆寺 0745(82)2714 

・葛城古道 一言主神社

住所・・奈良県御所市森脇567
開花時期・・9月下旬頃
定休日・・無休
時間・・自由
料金・・無料
駐車場・・なし(参道に10台程可能)

参道の横の田の畔に彼岸花が咲きます。

問合せ先・・御所市商工観光課 0745(62)3001 

・葛城古道 九品寺

住所・・奈良県御所市楢原1188
開花時期・・9月下旬頃
定休日・・無休
時間・・自由
料金・・無料
駐車場・・無料20台

彼岸花は境内の北東側の野原や田畑の畔に咲きます。

問合せ先・・御所市商工観光課 0745(62)3001 

・飛鳥 明日香

住所・・奈良県高市郡明日香村島庄周辺
開花時期・・9月下旬頃
料金・・無料
駐車場・・500円

石舞台・稲渕・飛鳥寺・橘寺周辺一帯で咲きます。
彼岸花まつりも行われますよ。

問合せ先・・(財)飛鳥京観光協会 0744-54-2362 


<大阪府>

・万博公園

住所・・ 吹田市千里万博公園
開花時期・・9月下旬~10月上旬にかけて
定休日・・水曜日定休(祝日の場合は翌日)
時間・・9:30~17:00
料金・・高校生以上250円、小中学生70円
駐車場・・1,200円

自然文化園の森の舞台や、もみじ川周辺、
日本庭園の竹林地、花しょうぶ田周辺で彼岸花が咲きます。

連絡先・・・万博公園総合案内所 06-6877-7387


<兵庫県>

・多可町の三色彼岸花

住所・・兵庫県多可郡多可町中区間子
     多可町中区を走る県道86号沿い、東側にある思出川附近を中心に
     赤・白・黄の三色の彼岸花が咲いています。
開花時期・・9月下旬頃


<和歌山県>

・あらぎ島・久野原地区

住所・・有田川郡有田川町清水久野原
開花時期・・9月中旬~10月上旬
駐車場・・なし

日本の棚田百選にも選ばれました。
畦に咲く彼岸花がのどかな風景を彩ります。

問合せ先・・有田川町清水行政局産業課 0737-25-1111


上記の情報が変更されている場合もあります。
ご利用の際は、必ず事前に各施設にご確認の上お出掛けください
(開花時期はおおよその目安になります)

彼岸花は、田んぼのあぜ道や土手を赤く染め、日本の秋を美しく彩ります。
是非、彼岸花を間近でご覧下さい。


<彼岸花の花言葉>

情熱
悲しい思い出
独立
再会
あきらめ




sponsored link



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。