SSブログ
 

スイカの種は食べると栄養満点!美味しい食べ方 お菓子にも [食]

sponsored link




スイカが美味しい時期になりました。
皆さん、スイカを食べるときに種は捨てますよね?

ちょっと待ってください!
種を捨てるなんて勿体ないんです!

実はスイカの種には物凄く体によい栄養がたくさん含まれているんです。
その栄養とスイカの種の美味しい食べ方をご紹介いたします。

suika tane.jpg

夏の果物の王様といわれるスイカは、
果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草、
また、その果実のことです。
ちなみにスイカの成分95%が水分になります。

原産・・熱帯アフリカのサバンナ地帯、砂漠地帯
学名・・Citrullus lanatu
和名・・スイカ(西瓜)
    西から伝えられたウリということで「西瓜」
英名・・Watermelon
旬の時期・・6~8月 


美味しいスイカの種ですが、中国や原産地のアフリカなどでは、
昔からよく食されています。
古代エジプトではスイカは種を食べるためだけに栽培されていたそう。

食べ方は、種を炒って粉末にするなどして食材として利用したり、
同じく種を炒って中身を食べたりするんですね。

スイカの種はお酒のつまみ、料理、お菓子などに用いられており、
炒って味付けされたものは実は日本にも輸入されているんですよ。

中国の方は炒ったスイカの種を口に入れて、種の中身だけを
上手く食べ殻はペッと口から吐き出すそうです。
凄い技ですよね。慣れたら出来るんでしょうか。


<スイカの種の調理の仕方>

是非、スイカを食べたら種を残して作ってみてください。

スイカの種をきれいに洗います。
1~2日、種を日干しにしましょう。

乾燥したものは、そのままでも食べられますが、
皮をむいて中身(杯の部分)を食べてください。

スイカの種になどで下味をつけて炒って食べてもお菓子のようで
美味しいですよ。


<スイカの種に含まれる栄養>

スイカの種は果実同様に多くの栄養素をバランスよく含んでいます。

・たんぱく質
・不飽和脂肪酸
・食物繊維
・ビタミンB6
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンA
・ビタミンC
・葉酸
カリウム
・マグネシウム
・リン
・鉄
・亜鉛
・銅
・マンガン
・グルタミン酸
・アルギニン

このような栄養には、疲労回復ならびに利尿作用がありますし、
血中コレステロールを下げる働きもあります。
スイカの種は夏バテした体にもってこいなんですね。


<スイカの種の薬効>

・解熱作用
むくみ
・尿道炎
・膀胱炎
・血圧降下作用(高血圧予防)
・たん
・口内炎


スイカの種を飲みこむと盲腸になる、と聞いたことがありませんか?
どうやら迷信のようですが、生のまま丸飲みするのは
あまりおすすめはしません。(消化に悪くお腹に負担がかかるため)

美味しくスイカの種を戴くなら、炒って食べましょう。


スイカの種とは関係ありませんが・・ご存知でしたか?
スイカって爆発するそうですよ。

収穫直前に大雨が降るなどして、スイカの内部に腐敗が起こり
ガスが発生します。
そのガスが内圧が高まると爆発を起こすことがあるそうです。

想像したら笑える大惨事ですが・・畑などでスイカを育てている方は、
くれぐれもご注意ください。




sponsored link



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。